Item
横田屋窯 4.5寸 フチ皿 飴オーグスヤー
ーーーーー
【アイテム名】:横田屋窯 4.5寸フチ皿
【サイズ】:高さ:約3.1㎝ / 幅:14.1㎝
【素材】:陶器
【生産国】:日本(沖縄)
※登り窯で焼かれた横田屋窯のやちむんは歪みや貫入、膨れなどがある場合がございます。
予めご了承の上、ご理解ある方のみお買い求め下さい。
※ご不明な点などはお気軽にご質問下さい。
ーーーーー
■横田屋窯・知花實(ちばな みのる)
【プロフィール】
1954年読谷村生まれ。大学卒業後、大嶺實清氏に師事し北窯の松田米司氏、共司氏とともに
大嶺工房で修行する。
家族だけで 6年かけて登り窯や工房を作り
2002年やちむんの里内に横田屋窯を開く。
年に1〜2回程自らの登り窯で焼かれています。
工業製品とは違った味わいを持つやちむん。
沖縄の眩い陽射しに育まれた土や薪などの材料を使い、
緑に囲まれた場所で今も昔と変わらず作陶されています。
-----
発送等に伴う梱包資材(段ボール・クッション材など)は環境へ配慮しなるべく新しいモノはしようせず再利用した物を使用しています。
【アイテム名】:横田屋窯 4.5寸フチ皿
【サイズ】:高さ:約3.1㎝ / 幅:14.1㎝
【素材】:陶器
【生産国】:日本(沖縄)
※登り窯で焼かれた横田屋窯のやちむんは歪みや貫入、膨れなどがある場合がございます。
予めご了承の上、ご理解ある方のみお買い求め下さい。
※ご不明な点などはお気軽にご質問下さい。
ーーーーー
■横田屋窯・知花實(ちばな みのる)
【プロフィール】
1954年読谷村生まれ。大学卒業後、大嶺實清氏に師事し北窯の松田米司氏、共司氏とともに
大嶺工房で修行する。
家族だけで 6年かけて登り窯や工房を作り
2002年やちむんの里内に横田屋窯を開く。
年に1〜2回程自らの登り窯で焼かれています。
工業製品とは違った味わいを持つやちむん。
沖縄の眩い陽射しに育まれた土や薪などの材料を使い、
緑に囲まれた場所で今も昔と変わらず作陶されています。
-----
発送等に伴う梱包資材(段ボール・クッション材など)は環境へ配慮しなるべく新しいモノはしようせず再利用した物を使用しています。

¥2,900
SOLD OUT
290ポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
2025年9月14日 23:59 に販売終了
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※この商品は海外配送できる商品です。